FF4DSクリアしたど
2007年 12月 26日
ゼロムスつえー。
基本的にエッジ以外は防御して、エッジが”ふうましゅりけん”投げ連続。
うん、だってね。防御してないとビッグバーンで全滅しちゃいます。
初見の時、ビッグバーンで6000↑ダメは心が折られた…。
こんなに「防御」が大事なゲームは久しぶり、もしくは初めてかもしれない。
そうさせている原因は以下の2点。
・全体攻撃の圧倒的な破壊力
・カウンター攻撃が厳しい
1つ目は言うまでもないとして、今回大きく変わったのは2点目。
容赦ない反撃をしてくるボス(雑魚も)が多い。
で。
どうせダメージを与えるなら最高の一撃にまかせて、他の者は守りに徹する。
これが一番良いと判断。
同僚は「なんというチキン戦法!」と言ってましたが、管理人はそう思わないな。
絶対に勝てるレベルまで上げてから挑むほうがよっぽどチキン戦法じゃない?と
思うのは管理人だけではあるまい。
それにこれはこれで立派な戦術かと。
”かくれる”とか大好きなんだ、実は。
ヘイスト、プロテス、シェルで固めた後、一瞬の隙をついて攻撃。
こんなストイックな展開、結構好きなんですよ。
かわいらしいキャラクターの反面、難易度が高くなっており
ライトユーザーに好まれる作品になるかどうかは難しいかもしれません。
しかし、スタッフのFF4に対する愛は十分感じられる作品だったと思います。
DS持っていて興味ある人は買って損なし、間違いなし。
さーて、2週目(アビリティ引継ぎ)やろうかな。
と思ったけれど、とりあえずカードヒーローを進めるかな。
基本的にエッジ以外は防御して、エッジが”ふうましゅりけん”投げ連続。
うん、だってね。防御してないとビッグバーンで全滅しちゃいます。
初見の時、ビッグバーンで6000↑ダメは心が折られた…。
こんなに「防御」が大事なゲームは久しぶり、もしくは初めてかもしれない。
そうさせている原因は以下の2点。
・全体攻撃の圧倒的な破壊力
・カウンター攻撃が厳しい
1つ目は言うまでもないとして、今回大きく変わったのは2点目。
容赦ない反撃をしてくるボス(雑魚も)が多い。
で。
どうせダメージを与えるなら最高の一撃にまかせて、他の者は守りに徹する。
これが一番良いと判断。
同僚は「なんというチキン戦法!」と言ってましたが、管理人はそう思わないな。
絶対に勝てるレベルまで上げてから挑むほうがよっぽどチキン戦法じゃない?と
思うのは管理人だけではあるまい。
それにこれはこれで立派な戦術かと。
”かくれる”とか大好きなんだ、実は。
ヘイスト、プロテス、シェルで固めた後、一瞬の隙をついて攻撃。
こんなストイックな展開、結構好きなんですよ。
かわいらしいキャラクターの反面、難易度が高くなっており
ライトユーザーに好まれる作品になるかどうかは難しいかもしれません。
しかし、スタッフのFF4に対する愛は十分感じられる作品だったと思います。
DS持っていて興味ある人は買って損なし、間違いなし。
さーて、2週目(アビリティ引継ぎ)やろうかな。
と思ったけれど、とりあえずカードヒーローを進めるかな。
■
[PR]
by kazuyuna
| 2007-12-26 23:26
| ゲーム